Blog&column
ブログ・コラム

戸建て売買のトラブルについて

query_builder 2022/04/08
コラム
30
不動産のトラブルはできるだけ避けたいものです。
戸建ての売買をする際に、気を付けておかなければいけないことがあります。

戸建ての売買
戸建てなどの不動産の売買は、大きな金額が動くためトラブルに発展しやすいんです。
トラブルにならないために、どんなトラブルが起こりやすいか見ていきましょう。

■口頭での約束
トラブルの一つに、口頭で提示される条件と実際の売買契約書の内容が違うといったことがあるんです。
不利な条件を足されていたり、口頭では伝えられていない条件が増えている可能性も考えられます。
契約書に署名などする前に、しっかりと確認し口頭ではなく必ず書面上でのやりとりを行いましょう。

■仲介手数料
不動産会社とのトラブルで多いのが、仲介手数料の金額です。
不動産会社で戸建てや不動産の売買を行うときには、手数料が発生します。
この仲介手数料には上限があり、それをこえる請求はできません。
しかし不当な請求を行う可能性もあるため、仲介契約を交わす前にきちんと確認しておきましょう。

■買主とのトラブル
買主とのトラブルで多いのが、支払いがされないという金銭トラブルです。
手付金はきちんと支払われ、契約が終結したにも関わらずこういったトラブルはあります。
考えられる原因として「ローンの審査が通らない」「クレジットカードの契約状況」などによって、資金計画がうまくいかない場合です。
手付金の前に事前にローンの審査などをして、買主と話合いをしておくことが大切でしょう。
不動産のトラブルは、戸建てに限らず起こってしまうものです。
リスクをできるだけ避けるためにも、安心して売買を任せることのできる不動産会社を見つけることが大切です。

NEW

  • 【アパマンショップJR久留米店】久留米市 新築 学生マンション

    query_builder 2021/11/19
  • 久留米の初期安物件をお探しの方へ!単身様応援キャンペーン実施中!

    query_builder 2021/11/19
  • 宅地建物取引士について

    query_builder 2023/09/01
  • 土地売買に関する宅建業法

    query_builder 2023/08/03
  • 宅建士とは

    query_builder 2023/07/05

CATEGORY

ARCHIVE