Blog&column
ブログ・コラム

不動産の専任媒介契約について

query_builder 2022/03/01
コラム
25
不動産売買において、さまざまな契約が存在します。
トラブルを起こさないためにも、どのような契約があるかを知っておく必要があります。
今回は、専任媒介契約について解説するので、気になる方はチェックしてください。

▼不動産の専任媒介契約とは一体何か
専任媒介契約は、1つの不動産会社と締結する媒介契約です。
自分で取引相手を見つけ、売買契約を締結することができます。

▼専任媒介契約のメリット
専任媒介契約には、一体どのようなメリットがあるのか疑問に感じているのではないでしょうか。
ここでは、専任媒介契約のメリットについて触れていきます。

■窓口がひとつになる
窓口がひとつになるので、不動産会社とのやり取りが行いやすくなります。
複数の不動産会社とやり取りするのが難しい場合は、専任媒介契約を締結するかどうか検討しましょう。

■買主が見つけやすくなる
不動産会社が売却を積極的に進めるため、買主が見つけやすくなりますね。
いち早く、不動産を売却したいと考えている方にも適した媒介契約といえます。

▼専任媒介契約のデメリット
専任媒介契約を締結する際、囲い込みに注意しましょう。
囲い込みは、特定の不動産会社が不動産売買を成約するように意図的に調整することです。
これにより、不動産の売却に時間がかかってしまう可能性があります。
囲い込みを行った不動産会社は、売主と買主から仲介手数料が得られます。
不動産売買を行う際は、信頼できる不動産会社を見つけてください。

▼まとめ
専任媒介契約は、1つの不動産会社と媒介契約を締結することです。
窓口がひとつになって、不動産の売却が進めやすくなります。
ただし、不動産会社が囲い込みを行うと、売却に時間がかかってしまうので、注意しましょう。
「株式会社Siプラス」では、不動産売買に関する相談を受け付けています。
これから、不動産売買を検討している方は、一度お問い合わせください。

NEW

  • 【アパマンショップJR久留米店】久留米市 新築 学生マンション

    query_builder 2021/11/19
  • 久留米の初期安物件をお探しの方へ!単身様応援キャンペーン実施中!

    query_builder 2021/11/19
  • 宅地建物取引士について

    query_builder 2023/09/01
  • 土地売買に関する宅建業法

    query_builder 2023/08/03
  • 宅建士とは

    query_builder 2023/07/05

CATEGORY

ARCHIVE